【2022年10月4日(火)】
こんにちは!チームHey!Qです。
2022年度第1回家庭教育学級『成長期の女の子のためのからだと下着の教室~ツボミスクール~』を対面方式にて実施しました。
ツボミスクールは大手衣料品メーカー(株)ワコールが2001年度より実施している出前授業。
ツボミスクールは大手衣料品メーカー(株)ワコールが2001年度より実施している出前授業。
成長期の女の子の大切なひと時のからだの変化についての話や下着の選び方などを科学的なデータを基にアドバイス&サポートしてもらえる内容です。
今回は保護者向けの内容でご教授いただきました。
今回は保護者向けの内容でご教授いただきました。
参加いただいた保護者の皆さん。
「まだこれから」といった中学年のお子さんをもつ方々がほとんどでした。
皆さん下着選びはもちろん、お子さんとの成長期の体についての声かけ方法などがかなり気になっている様子…
今回担当いただいた講師もお子さんがお2人いらっしゃり育児真っ最中とのこと!
娘さんが中学生ということで、ちょうど、体の変化が顕著になり初潮のはじまる時期に直面した実体験などを踏まえて様々なお話をしてくださいました。
お母さん目線全開で(笑)とても親近感がわきましたし、エピソードがかなり面白かったですw
思わずいずれ訪れるであろう我が子の時はどうなるのかな~?といった想像を膨らませてしまいました。
ーーーー
成長にともなう体の変化は一生続くもの
例えば思春期の女の子は成長にともないバストが膨らんできたり、腰回りがふっくらしてきたりと急激な見た目の変化に戸惑いがちです。
そして、他の子と比べてその変化を恥ずかしがったり、女性らしい体つきになってきたのを「太ってきた」と捉えて気にしてしまうのはよくある話ですね。
でも、
「成長/変化するのは理由がある」という至極当然のことに、親としても改めて気づかされました。
もし子供がその変化に戸惑っていたらしっかりと「理由がちゃんとあるんだよ」ということを伝えてあげると確かに効果的だろうと思いました。
「当たり前なんだ。おかしなことではないんだ」
と子ども自身が前向きにとらえれるような声かけを心がけたいですね。
ーーーー
バストの成長と初潮との関係性
子どもの初潮を迎える時期は実はバストの成長状態でだいたい予測がつく…といったお話もかなり興味深く面白かったです。
下着とは直接は関係ないですが、初潮を迎える前後の子どもへの声かけやサポートの方法なども聞けてとても勉強になりました!
お母さん目線全開で(笑)とても親近感がわきましたし、エピソードがかなり面白かったですw
思わずいずれ訪れるであろう我が子の時はどうなるのかな~?といった想像を膨らませてしまいました。
ーーーー
成長にともなう体の変化は一生続くもの
例えば思春期の女の子は成長にともないバストが膨らんできたり、腰回りがふっくらしてきたりと急激な見た目の変化に戸惑いがちです。
そして、他の子と比べてその変化を恥ずかしがったり、女性らしい体つきになってきたのを「太ってきた」と捉えて気にしてしまうのはよくある話ですね。
でも、
「成長/変化するのは理由がある」という至極当然のことに、親としても改めて気づかされました。
もし子供がその変化に戸惑っていたらしっかりと「理由がちゃんとあるんだよ」ということを伝えてあげると確かに効果的だろうと思いました。
「当たり前なんだ。おかしなことではないんだ」
と子ども自身が前向きにとらえれるような声かけを心がけたいですね。
ーーーー
バストの成長と初潮との関係性
子どもの初潮を迎える時期は実はバストの成長状態でだいたい予測がつく…といったお話もかなり興味深く面白かったです。
下着とは直接は関係ないですが、初潮を迎える前後の子どもへの声かけやサポートの方法なども聞けてとても勉強になりました!
ーーーー
昔と現代はけっこう違う!アップデート必至!!
(株)ワコールのデータをもとに、40年前の女子と現代の女子の体格やサイズの違いを検証する話題では、実際の成長曲線の差がかなりあることにびっくり!!
今の子は昔よりも身長が高かったり、スレンダーで足が長くなった…など色々と「違うな」と感じることは確かにありましたが、科学的なデータをもとにお話いただくと、自分たちが若いころに得た認識や情報の齟齬を痛感…
ちなみに、足は長くなったわけではなく、厳密には「足が長く見えるようになった」んだそうです。
そして、昔と比べて今の子はバストの成長時期が早まっているそうです。
早熟な女の子が増えているんですね。
ーーーー
成長にあわせた下着を選ぶ大切さ
①初潮を迎える1年以上前
②初潮が始まるころ
③初潮が始まった1年後
といった初潮の時期を基準に主に3ステップのおすすめの下着の選び方をしっかり教わることができました。
一概に「子供用の下着」といってもローティーンからハイティーンでは機能面も含め、実はかなり違いもあって、それぞれの時期に合ったものを選ぶことがとても大事だと知りました。
こんなに素材や機能面で目的や違いがあることまでは知らなかったので、これは本当に聞いておいてよかった!と感じましたね。
・バストの成長具合によって、ブラキャミタイプがいいのかブラタイプがいいのか?
・スポーツブラとファーストブラは違うもの。
・ジュニア用と大人用の下着は違うもの。例えば機能面はもちろん、使われているワイヤー素材なども異なるのでサイズが合うからと混同しないほうがいいこと。
などなど…
また、ブラジャーはもちろんですが、ショーツの選び方についてもポイントが!
子供用パンツはよく身長サイズでサイズ表記されているものが多いですが、成長期の女の子はヒップなどが膨らみ始めてくるので身長サイズで選んでしまうと合わないことがあります。
なので、ジュニアサイズのヒップサイズ表記の下着を選んで変えていくこともポイントだそうですよ!
ーーーー
他にも、生理用ショーツのことや、サイズの正しい測り方など。
「たかが下着、されど下着」といった感じで、
日常的に当たり前に購入して身に着けているものだし、
そんなわざわざセミナーで話聞くほど難しいことではないんじゃない?と思いがちな人もきっと「なるほどね~」と思える内容が満載でしたよ!!
にわか知識ではなく、しっかり正しく知ることでより理解が深まり、適切な対応ができる自信につながったように思いました。
昔と現代はけっこう違う!アップデート必至!!
(株)ワコールのデータをもとに、40年前の女子と現代の女子の体格やサイズの違いを検証する話題では、実際の成長曲線の差がかなりあることにびっくり!!
今の子は昔よりも身長が高かったり、スレンダーで足が長くなった…など色々と「違うな」と感じることは確かにありましたが、科学的なデータをもとにお話いただくと、自分たちが若いころに得た認識や情報の齟齬を痛感…
ちなみに、足は長くなったわけではなく、厳密には「足が長く見えるようになった」んだそうです。
そして、昔と比べて今の子はバストの成長時期が早まっているそうです。
早熟な女の子が増えているんですね。
ーーーー
成長にあわせた下着を選ぶ大切さ
①初潮を迎える1年以上前
②初潮が始まるころ
③初潮が始まった1年後
といった初潮の時期を基準に主に3ステップのおすすめの下着の選び方をしっかり教わることができました。
一概に「子供用の下着」といってもローティーンからハイティーンでは機能面も含め、実はかなり違いもあって、それぞれの時期に合ったものを選ぶことがとても大事だと知りました。
こんなに素材や機能面で目的や違いがあることまでは知らなかったので、これは本当に聞いておいてよかった!と感じましたね。
・バストの成長具合によって、ブラキャミタイプがいいのかブラタイプがいいのか?
・スポーツブラとファーストブラは違うもの。
・ジュニア用と大人用の下着は違うもの。例えば機能面はもちろん、使われているワイヤー素材なども異なるのでサイズが合うからと混同しないほうがいいこと。
などなど…
また、ブラジャーはもちろんですが、ショーツの選び方についてもポイントが!
子供用パンツはよく身長サイズでサイズ表記されているものが多いですが、成長期の女の子はヒップなどが膨らみ始めてくるので身長サイズで選んでしまうと合わないことがあります。
なので、ジュニアサイズのヒップサイズ表記の下着を選んで変えていくこともポイントだそうですよ!
ーーーー
他にも、生理用ショーツのことや、サイズの正しい測り方など。
「たかが下着、されど下着」といった感じで、
日常的に当たり前に購入して身に着けているものだし、
そんなわざわざセミナーで話聞くほど難しいことではないんじゃない?と思いがちな人もきっと「なるほどね~」と思える内容が満載でしたよ!!
にわか知識ではなく、しっかり正しく知ることでより理解が深まり、適切な対応ができる自信につながったように思いました。
配付されたワークシートと参考冊子
「知ってるようで知らなかった」ようななるほど!な情報が満載で嬉しいお土産になりました♪
「知ってるようで知らなかった」ようななるほど!な情報が満載で嬉しいお土産になりました♪
ーーーーー
今回は保護者向けの内容として開催しましたが、
内容的には「これから体の変化がはじまり、初潮を迎える時期の女の子」にこそ知ってほしいことがたくさんありました。
保護者の方からも、そのような感想、ご要望がありましたのでそのうちに企画検討をできればいいなと思います。
また、今回のツボミスクールに開催してみて感じたことは
やはり学校教育における性教育は遅れているし情報も不足しがちであるということ。
高学年になって、すでに体の変化が顕著になっていたり初潮がはじまってからでは正直遅いな…と。
内容や伝え方は気を付けなければいけないけれど、こういった知識や情報を本当に欲しいのは『これからその時が訪れる』子どもたちとその保護者だと思うのです。
それは、今回の参加保護者のお子さんの学年を鑑みても強く感じました。
ただ下着の種類の説明や、測り方を教わるだけ…
と思ってセミナーお申込みをしなかった方がもしいらっしゃったら次の機会にはぜひご参加をおすすめします💗
最後に、
今回講師としてセミナーの為に会場入りくださった上地先生。
とても楽しいエピソードやためになるお話をたくさんお聞かせいただき本当にありがとうございました!!
今回は保護者向けの内容として開催しましたが、
内容的には「これから体の変化がはじまり、初潮を迎える時期の女の子」にこそ知ってほしいことがたくさんありました。
保護者の方からも、そのような感想、ご要望がありましたのでそのうちに企画検討をできればいいなと思います。
また、今回のツボミスクールに開催してみて感じたことは
やはり学校教育における性教育は遅れているし情報も不足しがちであるということ。
高学年になって、すでに体の変化が顕著になっていたり初潮がはじまってからでは正直遅いな…と。
内容や伝え方は気を付けなければいけないけれど、こういった知識や情報を本当に欲しいのは『これからその時が訪れる』子どもたちとその保護者だと思うのです。
それは、今回の参加保護者のお子さんの学年を鑑みても強く感じました。
ただ下着の種類の説明や、測り方を教わるだけ…
と思ってセミナーお申込みをしなかった方がもしいらっしゃったら次の機会にはぜひご参加をおすすめします💗
今回ご参加いただいた保護者の皆さん、熱心に話に耳を傾けていただき、またたくさんのご質問もいただきありがとうございました😀
最後に、
今回講師としてセミナーの為に会場入りくださった上地先生。
とても楽しいエピソードやためになるお話をたくさんお聞かせいただき本当にありがとうございました!!
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
「家庭教育学級」は全3回。
各回毎のお申込み制となりますので、ご興味ある回でぜひお気軽にご参加ください!
「家庭教育学級」は全3回。
各回毎のお申込み制となりますので、ご興味ある回でぜひお気軽にご参加ください!
開催予定の内容 |
---|
第1回:夏休みに入るまえに知っておくべき子どものトラブル回避*終了 第2回:ツボミスクール(女の子の下着のお話)*終了 第3回:ビジョントレーニング(子どもの目の使い方について) |
*第3回は開催時期が近くなりましたら改めてご案内させていただきます。
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚