チームHey!Q案内
よみQ案内
イベント情報
ボランティアメンバー募集

【活動レポート】出前授業ーNTT東日本「ネット安心安全教室」を実施しました

2025/11/13

Hey!Q活動レポート

【2025年11月13日(木)】
 
こんにちは。地域学校協働本部です。

毎年実施しているネットリテラシー教室について、今年度もNTT東日本のご協力のもと「ネット安心安全教室」を行いました。
今回は 3・4年生、5・6年生向けに内容を分けて、それぞれの学年に合わせたお話をしていただきました。

現在、学校でも調べ学習をはじめ、さまざまな場面でインターネットを活用する機会が増えています。
そのため、3・4年生にとってもネットはとても身近な存在になっています。

特に5・6年生では、SNSを利用している児童が全体の約3分の2にのぼり、さらに 動画サイトを2時間以上利用している児童も多いことが分かりました。

インターネットは便利で学習にも役立つ一方で、子ども同士のトラブルやネット犯罪に巻き込まれるリスクもあり、これまで以上に注意が必要な状況となっています。


そこで今回は、

⚫友達同士でコミニュケーションに利用する場合には、対面で会話するより、より具体的に相手に伝えてるように心がけないと誤解が生じる。

⚫ゲームなどに誘い、金銭などを要求するサイトが横行している為、無闇矢鱈に自分で判断して、知らないサイトに繋がらない。

⚫SNSを利用する際に、個人情報がどのように漏えいするのか。何を気をつけるべきか。


以上のような、要点をアニメーションを使い細かくわかりやすくご説明いただきました。

ご家庭でもぜひ、お子さまとインターネットの取り扱いについて話し合ってみてください😌

NTT東日本の講師の皆さま、ありがとうございました!


イベントスケジュール

平久小学校地域学校協働本部へのお問合せはこちら
※協働本部とPTAは異なる組織です。PTA宛へお問合せ等をされないようご注意ください。

特定の記事を検索

地域協働本部カテゴリー

よみQカテゴリー

LINE公式アカウント

チームHey!Qからのお知らせや企画イベント情報をLINEでお届け!各種お問合せやお申込みがスピーディー&簡単にできます♪

スマホからのご登録はこちら

QooQ