【9月4日(月)】
こんにちは!チームHey!Qです。
6月より再始動した「よみQ」活動♪
夏休み明け、久しぶりの読み聞かせ活動となりました。
ボランティアの皆さんは、まだまだ暑い中、どの本を読もうかと各自数冊ご持参してくださりました。

児童達は、今日は何を読んでくれるの?と興味津々な様子。
実施中は、どの児童も集中して聴いており、感じた事を言葉にしたりする光景がチラホラ見られたりと、授業前に気持ちを整えることが出来たようです♪
なお、近日に後期のよみQボランティアメンバー募集の予定です!
毎回必ず参加しなければいけないなどの成約はありません。
学校の滞在時間も30分程度&ご都合良い日でメンバー活動をしていただけます。
老若男女問わず、たくさんの保護者の皆さまにエントリーいただければと思います。
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
毎回必ず参加しなければいけないなどの成約はありません。
学校の滞在時間も30分程度&ご都合良い日でメンバー活動をしていただけます。
老若男女問わず、たくさんの保護者の皆さまにエントリーいただければと思います。
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
読み聞かせ専門ボランティア『よみQ』について 平成25年にスタートした平久小学校在校生・卒業生保護者による読み聞かせボランティア活動グループです。 主な活動内容は月に1回~2回/火曜日の「朝の読書時間」の約10分間に主に低学年(1、2年)クラスで本の読み聞かせをボランティアメンバーが行います。 |