【2024年11月23日(土)】
こんにちは!平久小学校地域学校協働本部です。

今年度1回目は「絵本を通した親子コミュニケーション~親子で絵本を作ってみよう~」をテーマに、絵本作家のさくらせかい先生を講師にお招きし親子参加型ワークショップとして実施しました。

絵本好きなご家族はもちろん、さくら先生と会えるのを楽しみにしてきてくれた親子、絵や物語を創作することが大好きなお子さんが集まってくれました。
目がキラキラしていて楽しみにしていたことが見てわかりました。
みんなどことなく緊張しているのか座席についても静かにソワソワ…

さっそく「実際に絵本を作ってみよう!」とワークショップタイムがスタート。
いたらいいのかわからない。。。と自信なさげにつぶやく子もチラホラ。
会話のやりとりの中で、好きなことは?好きなものは?など、子どもとじっくり話をしながら、子どもたちの頭の中にあるなんとなくなイメージを具体化するお手伝い。
プロの絵本作家さんに直接アイデアやアドバイスをいただける子供たちにとってとても貴重な機会😊

こんなに子供たちの集中力が高く続くワークショップは今までになかったのでとても印象的でした。
はじめは何をどう描いたらいいのかわからず悩んでいた子も、お母さんや先生との会話のやりとりの中で最終的には「文房具」を主人公にした面白い作品が完成した子。
本当に子どもの想像力には驚かされる面白い作品がたくさん誕生しました!
出来上がった絵本はプロジェクターを使ってみんなに発表。
さくら先生に読んでもらい、ちょっと恥ずかしそうにしていた子もいましたが、みんなとても嬉しそうでした♪
ワークショップ終了時の子どもたちは、『1つの作品を自分で作り上げた!』と言う達成感と自信に満ちた顔をしていたように思います。
保護者の皆さんも、普段家ではなかなか出来ない話題で、さらにじっくり子どもと向き合える時間になったのではないかと思います。
このワークショップを通じて、普段の生活でよくわからなないモヤモヤした思考や気持ちをコミュニケーションを通じて整え、色々な気づきにも繋がって欲しいと思いました。
ご参加いただいたご家族の皆さん、ありがとうございました!
さくらせかい 徳島県生まれ。 2015年「いしゃがよい」(福音館書店)で第8回MOE絵本屋さん大賞第2位、第8回ようちえん絵本大賞、第6回リブロ絵本大賞2位などの賞を受賞。 著書として『オヤジの海』(自由国民社)、『はーい!タクシー』(アリス館)、『ドンドン』(PHP研究所)、『うかいのうがい』(ブロンズ新社)、『チュンチュンとクゥクゥ』(福音館書店)、『ぐるぐるライオン』(マクドナルド・ハッピーセット絵本/潮出版)などがある。 |
※次回の家庭教育学級の詳細・予定は決まり次第あらためてご案内いたします。