チームHey!Q案内
よみQ案内
イベント情報
ボランティアメンバー募集

【お知らせ】2022年度第3回家庭教育学級『ビジョントレーニング』のご案内

2022/11/08

イベント情報 お知らせ 家庭教育学級

 こんにちは!チームHey!Qです。
子どもを持つ保護者が毎日の子育ての中での「?」やモヤモヤを解消し、子どもの成長について理解を深めるための学びの場「家庭教育学級」を今年も開講しています。

6月に第一回「夏休みに入るまえに知っておくべき子どものトラブル回避講座」をオンラインセミナー方式で実施。
10月に第二回「成長期の女の子のためのからだと下着の教室~ツボミスクール」を対面方式で実施。

第三回となる今回は、一般社団法人日本ビジョントレーニング普及協会にご協力をいただき、ビジョントレーニング講座1119日(土)14:0015:30開催いたします!


★★★★ビジョントレーニングとは★★★★
欧米諸国では80年以上も前から歴史がある『視るチカラ』を培う発達支援の実践プログラム。眼の諸機能(視覚機能)を鍛えることによって、脳を活性化させ視空間認知能力や動体視力を向上させるとともに、人が本来持つ集中力・判断力・情報処理能力など、様々な能力を高めることが期待できます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

参加対象は平久小児童の保護者(全学年)となります。
ビジョントレーニングは発達障害など課題を抱えている子どもたちへ向けての療育にも活用されており、そのような傾向のあるお子さんはもちろん、スポーツなどでもっと活躍をしたい!集中力を高めたい!といったお子さんにも役立つ情報が得られると思います。

後半30分にはビジョントレーニング体験や質疑応答の時間も設けており、体験時はお子さまもご一緒に参加いただけますので、ご興味あるかたはぜひご参加ください!

※セミナーお申込み受付期限:11月16日(水)
詳細、お申込みにつきましては学校から児童経由で配付されている案内チラシをご確認ください。チラシがお手元にない場合はお問合せいただければ再度ご案内いたします。


たくさんの保護者の皆さまのご参加をお待ちしております!


※後半トレーニング体験時はお子さまのご参加も可能ですが、前半座学は保護者へ
向けた内容となりますので予めご了承ください。
※今回の講座はZoomでのオンラインセミナーとなります。後日の録画配信等は予定しておりませんので予めご了承ください

💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
「家庭教育学級」は全3回。
各回毎のお申込み制となりますので、ご興味ある回でぜひお気軽にご参加ください!

 開催予定の内容
第1回:夏休みに入るまえに知っておくべき子どものトラブル回避*終了
第2回:ツボミスクール(女の子の下着のお話) *終了
第3回:ビジョントレーニング(子どもの目の使い方について)*受付中

*第3回が22年度開催分の最終回となります。
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚




イベントスケジュール

平久小学校地域学校協働本部へのお問合せはこちら
※協働本部とPTAは異なる組織です。PTA宛へお問合せ等をされないようご注意ください。

特定の記事を検索

地域協働本部カテゴリー

よみQカテゴリー

LINE公式アカウント

チームHey!Qからのお知らせや企画イベント情報をLINEでお届け!各種お問合せやお申込みがスピーディー&簡単にできます♪

スマホからのご登録はこちら

QooQ