チームHey!Q案内
よみQ案内
イベント情報
ボランティアメンバー募集

【活動レポート】ウィークエンドスクール7月-日本舞踊教室を実施しました

2025/08/01

Hey!Q活動レポート ウィークエンドスクール

  【7月16日(水)】

こんにちは、地域学校協働本部です!
今年度ウィークエンドスクール【日本舞踊教室】第2回を実施しました。


日本伝統の舞踊(日舞)を藤間流名執の藤間里緒先生に指導いただき、年間を通し全9回で【長唄・寿】を教えていただきます。

日舞への興味を深めることはもちろん、子どもたち自身に美しい姿勢や所作、礼儀作法などを意識してもらえる機会にしてもらいたいと考えています。


日本舞踊に挑戦中の参加者の皆さん

初めは、正座の座り方がグラグラしたり、お扇子をスムーズに開くのが難しかったりしましたが、諦めずに練習してくれて、上手に出来るようになってきました。


普段の生活ではしない体勢や、使わない筋肉を使うので、足の筋肉がプルプルすることもありましたが、それは正しく体を使えている証拠です!
このまま練習して出来るようになると、体幹もしっかりして日常生活の姿勢も良くなりますね。

初回から連続で参加してくれた人も、2回目から参加してくれた人も、2回目の終了時には、練習している『寿』の振り付けもなんとなく覚えられてきて、日本舞踊の雰囲気をつかんでくれたかなと思います。

夏休みを挟み、また次回の日本舞踊講座で皆さんとお会いして、楽しく練習するのを楽しみにしています。


(レポート/藤間里緒先生)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウィークエンドスクール「日本舞踊教室」では、結婚式や長寿のお祝いなどで踊れる【長唄・寿】の振付を全9回を通して指導。
そのなかで美しい所作、礼儀作法などを併せて学んでもらいます。

継続的に参加いただくことで、習い事的に日舞を学んでいただくこともできますし、もちろん1回だけの体験やご都合良い日程でのスポット参加も大歓迎😊
男の子も大歓迎ですよ😉

ご希望の参加スタイルでぜひお気軽にご参加ください!


次回、8月の日本舞踊教室はお休みです。
参加ご希望のかたは8月下旬に学校経由で配付予定の「9月ウィークエンドスクールご案内」からお申込みください。


😊ウィークエンドスクールについて😊 
ウィークエンドスクールとは、こどもたちの自主性、社会性、創造性を養い、健全育成と家庭・地域の教育力の向上を図る江東区の放課後や週末活動支援事業の一環です。



イベントスケジュール

平久小学校地域学校協働本部へのお問合せはこちら
※協働本部とPTAは異なる組織です。PTA宛へお問合せ等をされないようご注意ください。

特定の記事を検索

地域協働本部カテゴリー

よみQカテゴリー

LINE公式アカウント

チームHey!Qからのお知らせや企画イベント情報をLINEでお届け!各種お問合せやお申込みがスピーディー&簡単にできます♪

スマホからのご登録はこちら

QooQ