チームHey!Q案内
よみQ案内
イベント情報
ボランティアメンバー募集

【活動レポート】ウィークエンドスクール9月-日本舞踊教室を実施しました

2025/09/19

Hey!Q活動レポート ウィークエンドスクール

 【9月10日(水)】

こんにちは、地域学校協働本部です!
今年度ウィークエンドスクール【日本舞踊教室】第3回を実施しました。


日本伝統の舞踊(日舞)を藤間流名執の藤間里緒先生に指導いただき、年間を通し全9回で【長唄・寿】を教えていただきます。
日舞への興味を深めることはもちろん、子どもたち自身に美しい姿勢や所作、礼儀作法などを意識してもらえる機会にしてもらいたいと考えています。

8月は休講だったこともあり、挨拶や座る、立つなどの所作が久しぶりの子どもたち。
日本舞踊の立ち振る舞いに初めはとまどっている様子。
正座が痛い。と、訴える子供もチラホラいたり…
扇の持ち方をもう一度確認したり…
感覚を取り戻すまで少し苦戦している子どもも見られました。
先生が【長唄・寿】を初めから最後までお手本で舞っているのを、みんな真剣に見て、先生の説明と舞のかたちを懸命になぞっていって、少しづづ感覚が戻ってきたようでした。

月に1度の機会ではありますが、真剣にお稽古に励むことで先生のような素敵な舞が舞えるようになれることを願って、ぜひ頑張って続けてほしいと思います😊

継続してずっと通ってくれている子どものほか、今回初めてお稽古に参加する子どももいました。
三回目ですがまだまだ先は長く、今からお稽古を始めても大丈夫だと思います。

ぜひご興味あるお子さんは気軽にご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウィークエンドスクール「日本舞踊教室」では、結婚式や長寿のお祝いなどで踊れる【長唄・寿】の振付を全9回を通して指導。
そのなかで美しい所作、礼儀作法などを併せて学んでもらいます。

継続的に参加いただくことで、習い事的に日舞を学んでいただくこともできますし、もちろん1回だけの体験やご都合良い日程でのスポット参加も大歓迎😊
男の子も大歓迎ですよ😉



😊ウィークエンドスクールについて😊 
ウィークエンドスクールとは、こどもたちの自主性、社会性、創造性を養い、健全育成と家庭・地域の教育力の向上を図る江東区の放課後や週末活動支援事業の一環です。


イベントスケジュール

平久小学校地域学校協働本部へのお問合せはこちら
※協働本部とPTAは異なる組織です。PTA宛へお問合せ等をされないようご注意ください。

特定の記事を検索

地域協働本部カテゴリー

よみQカテゴリー

LINE公式アカウント

チームHey!Qからのお知らせや企画イベント情報をLINEでお届け!各種お問合せやお申込みがスピーディー&簡単にできます♪

スマホからのご登録はこちら

ブログ アーカイブ

QooQ